育児してなきゃ酒浸り日記

30代のサラリーマンです。2人の息子と妻との日々を書いています。只今育休中です。

子供が部屋を散らかすことはしょうがない。イラつかない心得3つ

 

毎日のように子供が部屋を荒らす。絵本やおもちゃが部屋中無造作に放り出され、服がクローゼットから引っぺがされ、本棚の書籍や仕事の書類、名刺たちが迷子になる。息子は特にマウスを隠すのが好きなようで、一段落して落ち着いたのもつかの間、捜査を開始しなければならない(たいていの場合、テレビの裏やゴミ箱、冷凍庫の中に隠される)。

我が家の住まいは3LDKだが、これがもっと大きな家だと、苦労は更に大きいことだろう。

 

https://www.elle.com/jp/decor/decor-housekeeping/a42727090/mariekondo-givenup-tidying-230201-hns/

少し前に近藤真理恵さんの記事が話題になった。片付けを徹底することよりも、子供との時間を優先することが大切、という言葉は、私を含め多くの新米ママパパを勇気づけたことだろう。

確かにネットで「子供 部屋を散らかす」と検索すると、多くの場合、「子供が小さいうちは気にしない」「むしろ子供には自由に遊ばせるべき」というのが多く出てくる。

しかし、家が散らかっているというのは、どうしても精神衛生上良くない。私自身、そんなにきれい好きなタイプではないが、それでも部屋があまりにも散らかっている状態で眠りに就き、朝起きて部屋が荒れ果てているのは萎えてしまう。

 

そこで、部屋が散らかるのはしようがない、ということを前提に、毎日散らかる部屋との前向きな向き合い方を考えてみたい。自分も実践している3つは以下の通り。

1. 寝る前に1回だけ片付ける

子供が安らかな表情で眠り、育児が落ち着いたタイミングで、片付けを行う。日中は決して片付けない。どうせ片付けてもまた散らかるのだから。どう散らかされても、片付けるのは1回だけ、と思ったら、まあ少しは気が楽になる。

2.五分だけ片付ける

1日1回片付けるが、それも毎日徹底して片付けたら身が持たない。そこで、「五分間だけ、元に戻す努力をしよう」というきもちで片付ける。五分間だけ、といっても、しょせんは子供が1日で散らかしたレベルである。そこまで本格的な片付けが必要なわけでもないから、たいていの場合は五分間片付ければ7~8割方復旧作業は完了できる(時には例外もあるが・・・)。

3.散らかされた分だけ子供が成長したと考える

本当かどうかは分からんけど、子供が散らかすという行為は、好奇心や創造性を養うのに必要なこと、という意見もある。そのため、部屋が散らかった分、成長できたと思えば、それはそれで良いことのように思えてくる。

 

まあ、気休め程度の3つの心得だけどね。たまに観る朝・夕方の情報番組で子育て中の一般人の美しく整った部屋の様子が映し出されるを観ると、「嘘つけ!」「金持ちか!」と心の中で叫んでしまう。でも、こんまりも諦める位なので、気にしすぎないのが良いでしょう。きっとね。