育児してなきゃ酒浸り日記

30代のサラリーマンです。2人の息子と妻との日々を書いています。只今育休中です。

息子(1歳9か月)と2人で上野動物園デビュー (感想、反省点、注意すべき点アレコレ)

きっかけ

妻がつわりで動けないため、ここ最近は家事・育児を担っている。仕事がバタついてストレスフルだったけど、家庭重視をモットーに、日曜日に

息子(1歳9か月)と2人で上野動物園デビュー

を計画する。動物園は妻含め家族みんなで行くという固定観念があったけど、父として一歩成長するための良い機会と思って挑戦してみた。

やってみると、思ったよりも負担は少なかった。また、子供が楽しそうだったのはもちろん、自分自身にとってもいいリフレッシュになった。せっかくなので、当日の記録を残してみる。

朝食を食べ終え、9:00に家を出発。いってみよー。

基本情報

  • ベビーカーメイン。
  • 出来る限り息子を動かしたいので、靴も一緒に持っていく
  • おむつやおしりふき、おやつなどはリュックに
  • 自分自身の荷物は最小限。スマホと財布くらい。
  • 今回は子供のお昼寝時間も考え、午前中のみの活動。
  • 電車移動メイン。
  • 上野動物園から近い「根津駅」が終着駅である。自宅最寄り駅から乗り換えは1回。
  • グーグルマップでは約40分で到着する予定。
  • 帰りは「上野駅」から帰る。

この中にもいくつか反省点があるのだが…

最初の関門は、改札をくぐる前の段階で訪れる。

電車&ベビーカーはエレベーター地獄

今回は上野動物園から近い「根津駅」を目指す。なお、上述の通り、自宅から根津駅までは乗り換え1回で済むのだが…

最初から困惑したこととして、

エレベーター移動が非常に多い

ことである。ベビーカーだと階段を使用することができないため、エレベーターを使うことになるのだがーー駅というのは階段がたくさんあるということを今更ながら気づかされる。

【行き】

最寄り駅2回(駅入り口→改札前、改札後→地下プラットフォーム)

北千住駅3回(プラットフォーム→改札階、改札後→地下鉄改札階、改札後→地下プラットフォーム)

根津駅1回(地下改札後→地上)

計6回

【帰り】(きまぐれで、帰りは上野駅から)

上野駅1回(改札後→地下プラットフォーム)

北千住駅2回(プラットフォーム→改札階、乗り換え改札後→プラットフォーム)

最寄り駅2回(駅入り口→改札前、改札後→地下プラットフォーム)

計5回

往復でトータル11回もエレベーターに乗ることになった。また、この駅のエレベーターが厄介なのが、基本的に1台しかないため、降りる人が多い駅だと、乗るのに結構待つことになることも。ベビーカーだと2台くらいしか入らないのに何台も先客がいると辛いのである(ちなみに、私は最高3回待ちを体験)。おまけに1往復するのに結構時間がかかるのよね。

待っている間中、

(抱っこ紐でくれば良かったなぁ)

とちょっと後悔。まあ、抱っこ紐だと息子がくずるので、それはそれで大変だったろうけど…。

結果、グーグルマップでは片道40分のはずが、結果として「根津駅」に到着するのに70分かかってしまった。

ついでに、上野駅は傾斜がややきついものの、スロープが多くて助かった。上野駅、やるじゃん。

開門時間をまちがえる。

10:10に根津駅に到着。そこから上野動物園までは徒歩5分程度。

上野動物園は9:30からやっている到着できたので、問題なく開園していると思ったのだが…

なぜか、門は閉ざされていた。はてな、と疑問に思ったが、先に来ていた家族連れが警備員らしき人に尋ねているのが聞こえてくる。

警備員「正門では9:30なんですが、こちら池之端門側だと10:30が開門になるんですよ」

なんと、門によって開門時間が異なるようである。

そんなのきいてないよ!と叫びたくなったが、調べてみるとそれは上野動物園のHPにもしっかり記載されている。

https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/hours.html

開園時間帯 9:30〜17:00(入園は16:00まで) 【ご注意ください】  池之端門は公道に面しているため、混雑が予想される時間帯を避け、10時30分開門です(正門と弁天門は9時30分開門)。 引用:上野動物園HPより

なお、池野端門から正門までは約1kmほどあり、歩いていくと15分程度かかるようだ。そう思うと、池野端門で待つのと大して変わらない。まあ、一人ならば散歩がてら歩くだろうが、今は息子連れであり、無駄な体力の浪費をするべきではない。仕方なく、近くの池で子供をベビーカーから下ろし、子供にジュースをあげて待つことにした。

午前中しか動物園にいられない予定だったので、ここでのタイムロスは痛かった。次回からは正門側に近い「上野駅」から降りることにしたい。(まあ、待っている間、池にいる鯉に息子が夢中になっていたので、これはこれでよかったけど)

弁当持ってくればよかった…

さて、気分を取り直し、10:30で入園。

動物園はとにかく楽しかった。特にカバがお気に入りだったようで、いつまでも離れたがらなかった。馬に向かって「いないいないばあ」をし始めたり、サル山に喧嘩を売ったりしてはしゃいでいる息子を見て、とても心地よかった。パンダの行列に並ぶ気にはなれなかったけど、パンダのオブジェに夢中になってくれたのでホッとした。

12時にざっと見終わる。とても良い天気だったので、動物園の休憩所や上野公園で食事を取りたいと思った。だが、息子の食事はおやつのバナナや野菜ジュースくらいしかなく、これだけで済ますには時間的に不可だった。食パンとか持ってくればよかったなあ…と後悔。一応、動物園内にもフードショップがあるのだが、かなり混んでいたし、何より外食デビューはまだ少し微妙なお年頃なのである。

慌てて家に帰り、息子にご飯をあげて、午前中だけの動物園冒険は終了。そのままぐっすり昼寝。私も適当に昼飯を食べた後、疲れたせいか『男はつらいよ』を見ながらうたた寝してしまった。

 

以上。息子との上野動物園デビューでした。

最後に、上野動物園の年間パスポートについて

ちなみに、今回は年間パスポートを買って入園した。

年間パスポートは大人2,400円。通常、1日が600円なので、4日行けば元が取れる計算である。というか、600円も2400円もかなり良心的だよなあ。私はこういう年間パスポートを買って2回以上行ったことが1度もないのだけど…上野動物園についてはなんとかクリアできそうかな?

以上、おしまい。何かの参考になれたら幸いです。